2018年12月26日水曜日

よいこは はやくねろ!

 ことしもやってまいりましたX'mas

 X'masごっこは続いてて、今回もうんうんうなりながらプレゼントを用意した。
 あいかわらずヒントなし。娘もぶじ二十歳を超えたんに、いつまでこのごっこは続けんといけんのんか?

 しなもんを用意して、適当にありものでラッピングもどきをしてロフトに隠した。
んでクリスマス・イブの聖なる夜。

わし:よい子は、はよ寝ろ。寝んとサンタは来んで。

娘 :来る来る。サンタは来るよ!

 これが二十歳すぎた大学生のゆうことか。

 案の定、娘もカミさんも遅くまで起きてて、じぶんがいちばん早(はよ)うに寝た。
 目覚まし時計を5時にセットしてて、家族が起きるんでないかと心配したが、自然と4時には目が覚めて、ひとりごそごそと寝床を出た。

 忍び足でプレゼントを運び、居間のひとりがけのイスを中心においた。みばえを気にして何度か並び替え、満足したのでタバコ一本吸ってからまた寝た。
 ばればれのごっこになってから、もうすぐ10年になろうとしとって、ここまでせんでいいのではと毎年思うが、当日が近づくと緊張してきて必死になる。プレゼントのセットが終わると口が渇いている。

 朝になってそれぞれのプレゼントを開けてわいわい。息子はまだ帰ってきてないんで、ひときわ大きい包みが居間に置きっぱなしになっている。値段は実は安い(らしい)、と言うと。

カミさん:またネタじゃあないじゃろーね?

 そんなんネタに決まってますがな。

 なお、くれぐれも言っとくが我が家にキリスト者は"ひとりも"いない。

2018年12月12日水曜日

やまい

 防府から山口市に向かう途中にあるカレー屋さん。"ジパング"とゆう。

 昔っからある往年のドライブインのようなお店。ドライブインなのかも。

 先日出張の時に寄ってお昼を食べた。辛さだけでなくルーも種類が選べて、ご飯は気持ち少なめでルーがたっぷしだった。トマトソース系のルー選んで、中辛のつもりで真ん中へんの辛さにしたが、思いのほか辛くって汗がたっぷし出た。
 つぎはイギリス風とやらを食べたい。

 で本題はおいしいカレーの話でなくて。

 駐車場にクルマを停めたときに、すみにsmartがあることに気づいた。この1~2年の間に来たはずだが、そんときは気付かなかった。

 カレー食べ終わってタバコを吸いに外に出たときに遠慮なくじろじろ見させてもらったら、うちの子とおなじmccの古いやつで、しかもホロ車だった。

 後ろタイヤははずされてウマに乗ってて。ずいぶんくたびれていたが、それでも処分してないのは部品取りなんかな、などと考えながら勝手に写真を撮らせてもらった。


 きれいにエンブレムがはっつけてあって、"カレラ"。911とおんなじRRゆうことのシャレなんじゃろうか?

 いまもsmartに乗っとられるんかわからんが、お仲間が見つかってすげーうれしかった。

 と、思いながらさらに奥のほうを見ると、あっ!


 やっぱしmccのホロ車がもう2台…。

 店に戻って奥様に、オーナーのお車ですかと聞いたら、"主人がクルマが好きで…(てんてんてん)"とゆうことでした。

 趣味人のご家族はたいへんですのお。ええ、わかりますとも。

2018年11月28日水曜日

施設管理

 トイレの個室でひとしきりがんばって、"おしり"ボタンを押したが、シャワーが出なかった。

 おしりボタンを連打しても出ないんで、コンセントの漏電テストのボタンを押してみたり、電源コードを刺しなおして便座を再起動してみたりと、いろいろしてみたがうんともすんともいわない。

 真にやむを得ず、トレペで拭いて部屋を出た。

 総務に電話して、シャワー付き便座が壊れとるみたいだと連絡した。

わし :虚弱体質なんで、紙でしり拭いたら病気になりそうなんじゃけど。

総務の兄ちゃん:いつ直せるかわからんのんで、しばらく別のトイレに行ってください。

わし :あい、わかりました。

 "このくっそ忙しいのに、なに言ってんだこのおっさん"と思われた、かもしんない。

 総務部って、いろんな人がいろんなこと言ってくるからたいへんだなあ、とか思った。はよう便座直らんかなあ、困る。

2018年11月8日木曜日

応募してみるもんだわ





 ゲットです。全プレじゃあなかったんじゃけどなあ。


 3Dになっとって、目がちらちらしますです。そのせいかピントが甘いような…。


 なお、応募したんはカミさんです。娘の名前かたっての応募。
 カミさん、帰宅してからテンション上がりまくりでしたわ。

2018年10月27日土曜日

考え方をかえてみた

 お世話になってる職人さんに2年ぶりにうちに来てもらったら、クルマがかわってた。すごくうれしそうだった。見せびらかすのに乗ってきてくれたんだが、ふだんの仕事でも使ってるとゆうことだった。

 まえは、"正しい日本人"、ちゅうかんじでトヨタのミニバンだったんが、ぴかぴかの二人乗りコペンになっとった。
 コペンはすごい人気で、新車は注文して何か月待ちとか聞いとったが、たまたま新車同然の限定車を見つけたんだそうな。内装もめちゃかっこよくて、バックスキンのレカロシートだった。

 "人生楽しまなきゃ損だ"、と考え方を変えてみたんだそうな。

 もう楽しくてたまらないっちゅう感じで、トップの電動開閉ショーまでやって帰ってった。

"これは荷物も乗るんですよ"と言うとったが、黒革の大きいカバンは助手席に乗せて、ジュラルミンのアタッシュケースだけをトランクに入れた。
 スムーズに流れるようにトップがたたまれてトランクに入ると、見ていたカミさんとじぶんが、"おおーっ"と声をあげた。

 銀色のアタッシュケースを囲んでぎっちりトップが入り、ちょっと斜め気味に入れられとったアタッシュケースは、横にも上にも一分のすきもないぐらいにぴったりだった。と、見てるとトランクのふたが閉まった。
 アタッシュケースはメーカの純正オプションじゃないかっちゅうぐらいにぴったしだった。とゆうか、もう手袋ひとつ入らんのじゃないか?

 さすがに恥ずかしいので街中では屋根は開けないそうな。もったいない…。休みの日には、海沿いを走って大島とかに行ってるとか。おお、おんなじですわとひとしきり盛り上がった。

 カミさんは静かに出入りして閉めればかっちりの屋根にいたく感心していた。

 "トンネルとか、もーうるさくって"

 ま、うちんはソフトトップですから。

 その職人さんには、"雨降ってなけりゃあ屋根開けちゃう人"に、ぜひなっていただきたい。道行く人にガン見されるのになれてもろうて。

2018年10月7日日曜日

無音のかまえ "三菱i-MiEV(アイ・ミーブ)"

 実物が走ってんのは初めて見た。家の近所じゃったんじゃけど、信号待ちから発進して走り去るまでをじいっと見、聞いてたが、すんごいですわ。まったくの無音。

 "信号待ちで止まっている。無音。"

 まあ、さいきんではよくありますな。ガソリンエンジンでも止まるし。

 "信号が青に。発進! 無音…。"

 まじで無音。プリウスのモーターだけの走行みたいに、キーンとかヒュイーンとかもいわない。タイヤの音だけがみじみじ聞こえて走り去る。すげー。しかも本気でアクセル踏んだら、たぶん超絶速い(楽しいかは別)。

 エアコン使ってたらコンプレッサーの音ぐらいするんかもしれんが、電気自動車が音しないゆうのはほんとじゃった。
 無音では近づくんがわからんから危険なのでは、ちゅう話もあったが、たしかにJR構内のお掃除の手押しカートみたいに、音楽鳴らしたほうがよいかもしれない。

 ガソリン炊(た)いて走るような野蛮なクルマが禁止になるのも、そう遠くない未来なんでせうか? 東本(はるもと)昌平氏のマンガでそんなんがあったけど("CB感。REBORN")。地下から掘り出してレストアしたバイクと、世界政府(中国っす)が追っかけっこする話。

 ガソリンつぐのになん十キロも走るようになんだろうな。あっ、そりゃあいまでも洒落にならん話か。地方(イナカ)では現在進行形。

 ちなみにi-MiEV(アイ・ミーブ)、さんびゃくまん円するみたいっす。どうりでめったに見んわけだわ。

BMW Isetta(改)

 pinterestのロボットにおすすめされた画像で、見た瞬間におお!と声が出たのがこちら。



 やっぱ写真も絵も、センスと手間ですわ。じぶんはこんなクルマに乗りたかったんだわ、と気づかされた感じ。

 モデルのisettaもじっさいこんな感じで、充分にマンガっぽいんじゃけど、頭の中のisettaのイメージを出力したら、よりらしくなってこんな感じ。

 ケータイのロック画面は速攻でこれになりまひた。塗装済みの模型を売っとったら、即ポチってしまいそうです。

http://richardclark78.blogspot.com/2013/09/1955-bmw-isetta-300.html
※勝手に張り付け…

2018年10月5日金曜日

無邪気

 日が陰(かげ)るのがめっきり早くなったきょうこの頃。いかがお過ごしでしょうか。

 きのうとおとついの二日連続、近所の児童公園の横を通ったら、きゃいきゃいと薄暗い中元気な子どもの声が公園に響いていた。ものすごい楽しそうだった。

 声の主は…、下校中の中学生女子。そろいのユニフォームを着とって、黒い巨大なボストンバッグは、なぜか一か所に線引いてそろえたように、何メートルにもわたってびしっと並べてある。先生が見たら褒められそうなぐらいにきっちりそろえて、隙間なく並べられておる。総勢20人は超えるぐらいおるんで、壮観なぐらい。

 女子たちは2~3カ所に固まって、きゃいきゃい言いながらブランコこいだり、シーソーに鈴なりになったりしとった。

 小さい中学校なんで、どのかたまりも学年がいり混じってるにちがいない。
 すげー無邪気で楽しそうじゃった。

 常勝の伝統ある競技の部活のとこなんで、日頃ゆるいことやってるわけはない。日頃はえぐいぐらいに先輩が後輩をしごいてる、かもしれない。ひとりひとりは親や先生にはとても言えない深い悩みごとを抱えてる、かもしれない。

 んでも薄暗い公園で小学生のように無邪気に遊んどるお子たちは、孤独な子は一人もおらんように見えて、ほんとに純粋にかわいい、毎日が楽しくてたまらない子どもに見えた。

 きょうはコンビニ寄ったんで公園のそばは通らんかったが、きょうもお子たちは公園に寄り道して帰ったんじゃろうか?

2018年9月27日木曜日

まうす!

 息子のマウスがあまりにきしゃなかった。
 PCでゲームばっかしとるが、手汗をがんがんかきながらマウスを握りしめとるせいか。

 ずいぶん長いこと使ってるらしいが、安もんの無線マウスでデザインに工夫は全くなく、戻るボタンもない。

 案外丈夫で壊れんから使い続けていると述べていた。

 汚れはティッシュや雑巾で削り取るようにみがけばきれいになるが、すぐにまた汚れとる…。

 ふと思いついてマウスをくんかくんかにおってみると、これはくっさい。やばい、剣道の籠手(こて)の臭いがする。

 そこで、熱いシャワーでじゃばじゃば洗ってみることにした。勝手に。
 洗濯したマウスが通電できるまでに、予備のマウスがいるじゃろう、ゆうことでひとつ見つくろってみることにした。勝手に。

 基準は、1.安い、2.でかい、3.頭悪そう。プラスして、ゲームばっかしとんで有線とした。

 んでこれだ!、と選んだのがこちら。


 お値段999円。ゲーミングマウスと名乗っておられます。たしかにカウントが変えられたりすんですが、ひっくり返してみるといまどき赤色LED。
 最高にいかしてるのはネオンサインのように、赤、青、黄色とぐるぐる光ることです。いやーかっこええ。

娘(妹):うん、頭悪そうだわ。

 んー狙いどおり。ただ、使い心地はふつーで悪くないそうです。大きいせいか使いやすいとか。欠点は一つだけ。裏の足が金属製で、きゃつがこれでゲームをがしがしやってると、机が削れそうなこと。なかなかいい買いもんでしたわ。

 ところで、洗濯した前のマウスは、臭いも取れてピカピカになったんすけど、右も左もボタンのクリック感が全くなくなって、スクロールのホイールも同様。つまり…、おしゃかになっちまいました。動作確認する前から、気持ち悪くて使いもんになんなかった。

 おっかしいなあ。洗濯しただけなのに。

2018年9月24日月曜日

あぶない あぶない

 きのう風呂の順番が回ってくるのがえらい遅くて、2時か3時ぐらいだった(とーさんはいつも、しまい湯!)。

 カミさんも子どもも、ひとりひとりがいちいちお風呂で寝落ちしてその時間になった。

 その間、じぶんはソファに寝そべってタブレットでAmazonとか、ヤフオクとかを徘徊しよった。ものすんごい眠くって、頭がぐらんぐらんしよった。なんべんもタブレットを床に投げだしそうになった。
 寝落ち寸前いうより、ときどきもう寝とった。

 きのうはクジで"チケットが買える権利"ゆうのが当たって、一家でボーディーズさんのライブに行っとった。そこでとんだり跳ねたり、手をぶんぶん振ったりして、みなぼろぎれみたいに疲れて帰ってきた。

 んで、きょうの夕方にタブレットのスイッチを入れると、画面はAmazonじゃったんじゃけど、ページ右上のカートに、"5"と数字が出ている。

 "なんじゃ?"、と思ってカートを開いてみると、まったく身に覚えのないお買いもんが五つも投げ込まれとった。

 皮に穴あけるポンチのセット、とか、電球ソケットの変換パーツ、とか、5千円超える鳥獣戯画のフィギアセット(ガチャ、プレミアム価格)とか革製高級キーホルダーとか…。
 商品五つで、はーい、 合計イチマン5千円なりー。

 確かに検索した覚えはあるが、購入ボタンは押した記憶はまったくない。もちろん買う気もない。それが五つもポチっと。

 おそろしやおそろしや。ワンクリック購入のボタンでなくてよかった。

2018年9月13日木曜日

なぞのレクサス

 レクサスっちゅうたらあれですよ。前とか後ろにカタカナで"レ"って書いてある高級車。
 すごい売れてます。ちゃんとディーラーで買うゆうことは、ただ高いクルマを買いました、ゆうだけでなく特別なサービス込みで購入したゆうことらしいです。うわさで聞いただけですが。ドレスコードがありそうなんでディーラーに近づいたこともありまへん(第一、新車でクルマを購入したことがない。)。

 で、本題。

  平日の中国道。がらすきの道を制限速度ほぼぴったりで流してて、後ろのクルマすぱっと抜かさんなあ、と思いながらsmartのルームミラー見たら…、"パトライトついとるやんけ!"。

 ちゃんと走行車線を走ってたし、なんも悪いことしとらんが、すげーびびった。尻にぴったりつけられるまで気がつかなんだ。

 んーがっ、クルマはレクサスの白いSUV。nexcoのクルマかいなと思ったが、するーっと抜いたときに見たら、車体になんも書いてない。○○県警とか、会社名とかなんもなくてまっしろけ。

 なんでしょうねえ? ネットで検索したらナゾのレクサスと動画も上がってた。松江道では、警察の金網張ったバスを3台ぐらい見たんじゃが、なんか関係あんでしょうか? 覆面パトでもないのにケーサツが高級車を使う理由も思いつかんし、でも民間なら会社名が車体に入りそうじゃし。

 なぞ、ですわ。

 おおそういえば、金色のジオン公国のヘッドマークつけたトヨタ・オーリスもきょう初めて見たなあ。シャー専用と思っとったけど、車体の色が白ですた。なぜ? 白といえば連邦ではなひのか!

2018年8月30日木曜日

ザ・ライトスタッフ(The Right Stuff)

大学生の息子が夏休で帰省してきている。

レンタルビデオ屋さんに一緒に出かけたとき、"ちょっとゲームコーナー行ってくる"と言って離れてった。

さほど時間がたたないうちに戻ってきたが、手になんぞ袋を下げている。ユーホーキャッチャーの一種で取ってきたそうな。
中華製のファミコン互換機でTVにつないで内蔵のゲームができて、昔のファミコンカセットも刺さるとゆう。

わし:まじで? すげーじゃん!
息子:100円で取れた。

 この…、この彼の持つ能力とゆうか資源・資質は、"世界平和のために"、などとは言わんが、なんぞ、じぶんの得になるようには使えんだったんだろうか。運も含めて。

 彼はいま4年生で、4年生のつぎは5年生である。もちろん、6年制の大学なんぞではない。

2018年8月2日木曜日

かれー ら〜いす(と ラーメン)

たばこは比較用っす



ある日、夕飯はひとりぼっちだったんで、好きなものを好きなだけ食べることにした。しかたがないんだ、ひとりだったので。

で日が落ちて涼しくなるのを待って、mojoに出かけた。

先客がお一人おられたが、店内は静かで音楽だけが響いていた。

まえ来たときはモジョ・カレーだったんで、こんどはチキンカレーをお願いした。モジョ・カレーとは違うルーで、少し甘酸っぱい。止める人がいないので大盛りにした。
でっかい鳥肉が乗ってて、乗せる前にも一度焼いてあるのか皮がぐにぐに固くてうまい。

やっぱりカレーはニッポンのカレーが一番うまい。この世で一番おいしい食材は、銀シャリ(炊いた白米)。だと思っている。ニッポンの神様は、この銀シャリをおいしく食べるためだけに、ほかの食材を作ったに違いない。なかでもカレーライスはとびきりである。

すっかり満足したが、おなかいっぱいになって食後のコーヒーが頼めなかった。大盛りも食べれるには食べれるが、そこんとこが若いころと違う。仕方がないのでお礼を言って店を出て、道路際の喫煙コーナー(露天)でたばこ一本だけ吸って帰った。
食後のたばこがおいしいうちは、たばこをやめる気になりそうもない。

翌日は夕方妻が出張だったので、娘とふたり、食事に出かけた。

駅前の末廣に入り、中華そばを注文し、大盛りにして"脂(あぶら)濃くしてください"と頼んだ。するとぷりぷりした背脂がたっぷし乗って出てくる。
仕方がないんだ。止める人がいなかったんだから。

むかしお客さんが脂濃くしたらどうなんの?、と聞いていた。店員のお姉さんは元気よく、"おいしいですよ、体に悪いけど。"と、答えていた。
そーか、体に悪いのか。

先日健康診断の結果が届いた。課題のコレステロール値は正常だった。そりゃあそうだろう。高脂血症の薬飲んでるもん。

体重は去年より3kgばかり減ってて、だいぶむかしに近づいてきた。そりゃええんだが、体重は減ったのに、腹囲が増えてたのはなぜだろう?

2018年7月28日土曜日

ドドドカー

 メルセデスのクルマに乗りたいとは思わない。似合わないからだ。

 スリーポインテッドスターの輝く押し出しの強い(偏見?)クルマに乗るわたし、ゆうのもいやだ。

 でもこれは…、くっそかっこええ。クルマのメーカオプションであったら付けちゃうかもしんない。
  ふつうのベンツ、Cクラスでなくて、SLCとかのが似合うかもしんない。

 まあ、じぶんなんかが現金持って買いに行っても、売ってくれないような気もするざんす。


Mercedes-Benz C-Class JOJO concept

https://www.mercedesme.jp/jojo/

押し出しの強いクルマに、押し出しの強いマンガのコラボ。
超押し出しが強いっす。超暑苦しい。

2018年7月21日土曜日

ジムニーは あとにもさきにもジムニー

 ひさびさに休みをもらった祝日の月曜日。
 軽ジムニーのマニュアルの試乗車があるゆうんで、ヒロシマの西風新都に行ってきた。往復90km超…。

 ひさびさに間近で見たジムニーは、えらくでかかった。ほんの3年前まで乗っとったんじゃけど、昭和のジムニーに比べて幅や高さはあまり変わらんはず。よいしょっと運転席に登るように座ってた体の感覚が、もう薄くなったのかもしれない。

 見た目は、"おおっ、二代目ジムニーじゃん"とうれしくなるぐらいにそっくりだった。実際には初代をはじめいろんな世代のジムニーのアイコンが隠れてて、どの世代でも"ああジムニーだ"と感じるような仕掛けがデザインに入っとるんだそうな。

 運転した感じは…、ふつうでした。しずかで乗り心地がよくて、ふつうの乗用車として使っても、あんまりガマンすることがないんじゃあなかろうか。身長低い人はまさによじ登らんとシートに座れんが、それぐらい。

 操作系は、とうぜんのパワステは軽すぎずまあええか、いうところで、シフトはパコパコ感が減ってちょっとぐにぐにしていた。クラッチがどこでつながるんか、なかなか慣れんかったが適当につないでも、エンジンの回転低いままでも、ぎくしゃくしないで、、発進できて楽ちんだった。コースは郊外の道と住宅街で、びんびん飛ばすようなことはなくて、過給機の効き目を実感することはなかったが、ゆるゆる走って充分に気持ちよかった。上品なクルマに思えた。エンジン音が静かすぎて、ちょっと運転しづらかったなあ。

 "(先代に比べて)いろいろよくなってます!"

 と、助手席で営業の兄ちゃんは力強く言うてたが、じぶんの直接の比較の対象が、昭和のジムニー(しかも2サイクルエンジン)なんで、まったくわからなかった。ブレーキ踏んだらガソリンタンクがちゃっぷんちゃっぷん音するような車と、乗用車然とした立派なクルマ。タイムシフト状態ですな。

 帰り道は湯来町やら通って山の中を帰った。一か所大きなメインの道が通行止めになっとった。ちょいと迂回路があるようなとこじゃあないんで非常に困った。
 ナビが延々Uターンしろ(で元の道に戻れ)とゆうのを無視して、たぶんこっちだっ、とゆう方を勘で目指した。
 道はどんどん狭くなり、とうとう軽自動車、それも軽トラじゃないとつらいような山道になった。普通車で通れんわけではないが、気持ち脱輪するぐらい狭くて、両側はぼうぼうのヤブが道まで伸びてきとる。舗装はぼろぼろで表面は砕けてダートになっていて、ときどきじょろじょろ山からの水が道を横断している。

 smartのフロアがごんごん鳴ったり、道まで伸びたヤブを車体で押し分けて走るのがちょっとやだなあとか考えながら進んだ。結局、大竹に向かう道に戻れてさほど時間ロスもなく帰りついた。

 いまから20年以上前だが独身だったじぶんは、こんな道をわざわざ探して山の中をおんぼろジムニーで走り回っていた。クマに注意の赤い看板が懐かしかった。ぼろいのをいいことに、岩盤むき出しだろうが倒木の枝が道に伸びていようが平気だった。屋根開けて走りに行って、帰ったら"車体の中"にぎゅうっとキズが入ってたことがあった。

 じぶんのクルマを持つ、ゆうことはどこにでも行ける自由を手にするとゆうことだと思う。じっさいどっかに行くかは別として、その気分が手に入ることが大きいような気がする。
 四駆の軽ジムニーは、そんな自由を得た気分を加速する。どこにでも行けそうな気がする。
 ジムニーはやっぱいいですわ。とくに軽規格の方、ぼろければなおよし。


ボンネットのデザインは、まんま二代目に見えます


フロントグラスは、板ガラスではありまへんでした

2018年7月11日水曜日

天災は 忘れてなくともやってくる




76日金曜日、夕方から外局の当直の応援に出かけた。台風はおおきくそれとったが、まるで水の中をくぐってるぐらいのどしゃぶりで、おまけにいかほども進んでないのに検問に引っかかって通行止め。
ほとんど一本道なもんで、すんごくおおきく迂回してみたがそこも検問やってて行き止まり。脇道を探してやっとこさ目的地に着いた。

さいしょのうちは正直なめとって、あさ6時ぐらいにゃあお役御免でお家に帰れるかなあ、ぐらいに思うとった。ところが夜がふけるにつれて近所にどんどん土砂崩れの被害が出てきてたいへんなことになった。
そのうち役所から付近一帯に避難勧告が出されて、もう撤収するにできんくなってしもうた。どこが崩れとるやらわからんのに土砂降りの中、闇夜を走るわけにはいかない。

 まんじりともせず、ひたすら夜明けを待つ。明るくなるにつれ雨は少しましになってきたが、被害はどんどん広がって、ケータイはピロリンピロリンと鳴りっぱなし。あの音は初めて聞いた。

 あさ10時だかにやっとじぶんの職場にむけて帰るべく出発。いたるとこに大雨の傷跡が残っとった。で、また次々に通行止め。
 山道は突然ガレキの山のダートになったり浅い池になったり。はては山んなかなのに道に450cmクラスのでっかいコイがぼてぼてと落ちとったり。使った社用車が軽トラでよかった。
 錦帯橋のへんらではひどいときには道路をコイが泳いでたらしい。

 なんどか通行止めにあって迂回路探して、やっと主要幹線に入れたと思ったら、冒頭の写真の状態。
 片道1車線とはいえ、ここってうちのマチの大事な大動脈なんすけど。トンネルの入口は山に戻っとった。まるで道を作ってる途中みたいな。

 被害は甚大であります。

2018年6月23日土曜日

20年目にして四代目 スズキ・ジムニー

 いよいよ発売の四代目。世界中の人が待ってた(個人的な感想です)。

 初代と二代目の意匠を取り入れたっちゅうデザインは、かっくかく。ドアに外ヒンジがついとんじゃないか?、ゆうぐらいに先祖返り。歩行者との衝突安全に気い使うクルマづくりで、ようこんな形が通ったなと思う。
 めちゃめちゃかっこいいですわ、これ。いまどき新車発売のニュースでこんなに興奮することはない。まったく買う予定ないのに、カタログの予約をwebでしてしまった。お店に現車が届いたら、試乗もしちゃうかもしんない。

 三代目のすっきりスマートなデザインが好きじゃあなかったんじゃけど、それも20年経ってたゆうのに驚き。
 人気があるように思えるんじゃけど、たぶん開発コストの割には弾数は出ないんじゃないか。あんまり儲かるようには思えない。ハスラー出したからジムニーは出さない、ゆううわさがあったのもうなづける。

 ラダーフレームに切り替え式の四駆…。山にキノコ狩りに行くぐらいしか、性能を発揮できることはない。いちばん奧まで行けるクルマ。一般人にはオーバースペックじゃけど、一般人だからこそ、このクルマならオフロードが楽しめる、遊べる。
 ただし、油断は禁物。ジムニーがスタックしたら、ジムニーしか助けらんない。ほかのクルマはそこまで行けんのんで。人っ子ひとり通らん山ん中で、でっかい岩に乗っかってタイヤが4輪とも浮いたジムニーを1時間ぐらい掘ったり埋めたりして脱出したんは、いい思い出ですわ。

2018年6月16日土曜日

 こんな夢を見た。

 じぶんは建物の中とも外ともわからないところで、一生懸命虫取り網を振るってた。

 相手はじぶんの親指ほどもあるオオスズメバチ。

 思ったより簡単に網に入ってくれるのだが、なぜか網の目が魚をすくうやつのように大きくて、スズメバチはするりと出てきてしまう。

 "こわいこわいこわいこわい"

 "お願いだから、怒らんといて お願いお願い"

 声には出さんが、心の中ではずーっとぶつぶつ言っている。

 ありがたいことにハチは攻撃を受けてるとは思ってなくて、優雅にゆっくりと飛ぶ。
 だからすぐ網に入る。網をひねったりしてなんとかからめとろうとするが、それはかなわない。それを延々と繰り返している。
 耳だけでなく体にも響くような、野太い羽音がしてるはずだが、音は聞こえない。

 そんな怖い思いをして、なぜ網を振ってるのかはわからない。外に出したいのか、捕まえたいのか。

 けっきょくなぜそういうシチュエーションになったかわからず、その後どうなったかもわからなかった。

 よくある逃げてる夢ではなく、反対に勇敢に網を振るってるが獲物を追うハンターのような、高揚した気分にはほど遠い。ひたすら、こわいこわいこわい…。
 どおゆう夢だったんでせう。

"IT(イット)"と"ペット・セメタリー"

"ぜんぜんこわーないし。スタンド・バイ・ミーみたいじゃったよ。"

 けっこうおもしろかったと息子が言ったんで、"IT"を借りてみた。ついでにスティーブン・キング氏つながりで、"ペット・セメタリー"も借りて帰った。

 "IT"は確か、古いほうの映画も見たはずなんじゃが、まったく、内容を覚えてない。どーなんでしょう、おもしろかったかどうかも覚えてない。いっときスティーブン・キング氏原作の映画を続けて見た時期があった。

 んでまず"IT"のほうは、ふっつーにホラーじゃった。
 いまどきの映画なんで、SFXばりばりなんじゃけど、がきんちょどもも含めて、人の演技で見せる、ちゅう感じじゃった。がきども、うますぎる。見せる人間ドラマで欠点つったらヒロインの少女役が老けとるちゅうことぐらいだけだった。で、主役の殺人ピエロ(映画ん中ではクラウンつってた)はもう、ひとりSFX状態。あとで特典映像見たら、CGと思いよったシーンが生だったりして二度びつくり。演じる俳優さんはジム・キャリーじゃないかあ思うた。ようするにめっちゃ器用。

 お話はひたすら暗い。少年ひとりひとりの暗くて重い人生をていねいにやってて、なかなか殺人ピエロは出てこない(そこがいい)。

 感動しちゃいました、ゆうほどじゃあなかったが、期待以上にはおもろかった。呪いっちゅうかナゾの話は正直よくわかんねかった。
 最後のメリーゴーランドみたいなんの絵と、最初の小さい男の子と下水溝から見上げてるピエロの会話のシーンは忘れられない。とくに会話のシーンのほうは、生の人の力で絵がていねいに作られとって、ほいで二人の演技で見せるっちゅう、怖くて美しいシーンじゃった。

  "スタンド・バイ・ミー"(の映画)になりたかったんじゃろうなあと思いながら見たが、たしかに近い、惜しい!

 この映画に限ったことじゃあないんじゃけど、最後に敵をぶち殺してめでたしめでたし、つうのがどうも馴染まん。一神教って、こんなもんなんじゃろうか。

 で、"ペット・セメタリー"のほう。

 見るのは30年ぶりぐらい。はっきりくっきりした明解なストーリーで、起承転結の効いた短編いう感じ。内容は実は覚えとらんかったんじゃけど、おもしろくって好き、ゆう記憶があった。一番好きなんは、崩れた顔の幽霊さん。すげーいい人で笑える。
 覚えとらんかったがスティーブン・キング氏がさらっと出てたんも笑えた。すげー若かったです。

2018年6月3日日曜日

キャメルふたたび なのか?

 知り合いからたばこのキャメル・シリーズが復活するらしいと聞いた。

 調べてみると、ほんまでよ!

「キャメる?」
ラクダのアイコンでお馴染みのキャメルから380円新商品
「キャメル・ライト・ボックス」「キャメル・メンソール・ライト・ボックス」
2018年6月上旬より全国で新発売"

https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/2018/0423_01.html


 キャメルを吸ってた期間は長くって、最初はキャメル・マイルド、でつぎにキャメル・ライトだった。たしか先に銘柄の整理でライトが廃版になった気がする。それでもキャメルのシリーズを吸い続けとった。正確には覚えとらんけど軽く20年以上は吸ってた。家族やたばこ吸いからは"臭い"つって嫌われたが。

 転機が来たのは3.11。震災でJTの多くの銘柄の供給がストップした。その中にキャメル・シリーズもあった。東日本に生産拠点があったんかな。日本のキャメルは実は輸入品でなくって、JT(日本たばこ)がライセンス持ってて作ってた。

 食に特別こだわりがなく(基本びんぼう舌)、ビールと発泡酒の区別も分からんぐらいなのに、たばこだけはどうしてもほかの銘柄がまずくて吸えなかった。
 そんなわけで心底困った。近所中を駆けずり回ってはてはヒロシマ近辺も探して在庫をかき集めてしのいだ。名付けて、"キャメル難民"。が、とうぜん長くは続かんかった。それからはいろんな銘柄を試して漂流状態。香りに癖のあるヤツを片端から試した。
 ほいで数か月かかってやっと落ち着いたんが、いまのキース。たどり着いたんは甘い香りのリトルシガー(紙巻きでなく葉巻)だった。

 途中白黒のキャメルが発売されたりしたが、こりゃ違うゆうもんで、もうJTはライセンスを手放してくれんかなあと思ってた。JTがライセンスを持ってたんじゃあアメリカとかからの輸入物も自由に入ってこれない。

 そんなことを考えることもなくなったいまんなってキャメルが復活。味や香りはどうなんでしょう。期待と不安が半々。パッケージを見ると、あれ?と不安を感じますが…。(キャメルなのに黄色くない!)




 写真の左二つは旧キャメル。なぜか一箱ずつ封を切らずに持っている。
右二つはキース・マイルド・アロマローストで、右側が最近変わった新パッケージ。


2018年6月2日土曜日

営業

 夕方まだ職場にいるときに、ケータイに電話がかかった。2~3年前に一度だけ行った某ディーラーからだった。

 内容は、法定の1年点検がもうすぐなんでうちの店でいかがでしょう、とゆうもんだった。

 腹の中では、"どの口がゆうとんじゃ。クソがっ!"だったが、落ち着いた口調で丁重にお断りした。オトナなので。

 前に行ったんは、smartについていくつか確かめたいことがあって、あらかじめ予約をしてった。

 が、残念ながらなに一つまともに分かったことはなくて、ダメだこりゃと思いながら点検費用4~5千円を支払って帰った。

 たとえば…。

問い:ルームランプで点かないとこがあるが、球切れか特別ルールがあるのか?
答え:わかりません。

問い:後輪がすごい"はの字"で、タイヤがハウスから盛大にはみ出とるが改造してる?
答え:標準です。

 タイヤの後輪は最近になってホイールに2cmを超えるスペーサーがかましてあったことが判明した。どうりで派手にタイヤがはみでとるとは思った。

 おまけにジャストなタイミングで幌のエラーが表示されたが、"幌車(ほろしゃ)は見たことないから分かんない。"とゆうすんばらしい回答で、そのまま店を出た。帰り道、信号待ちからの発進の度にピーピー鳴るのがめんどくさくて、スーパーの駐車場に止めて自力で復旧。二度と来るかいとむかむかしながら帰った。

 とゆうわけで、信頼度はゼロ。点検ゆわれても、あんたとこで何を見るんかいっちゅう気持ち。
 法定点検だからたいしたとこは見んのんじゃけど、なに一つまともに分からんかったのにカネだけとられたっちゅう恨みは消えない。

 んなやりとりがあったゆうのは、営業の兄ちゃんは知るよしもない。

2018年6月1日金曜日

趣味のクルマ ちょっとふるいクルマ

 通勤で同じ時間には同じ人と会うように、見かけるクルマもとうぜんおんなじ。

 そこで日頃見かけんクルマ、ちょっとおもしろいクルマを見ると、あさからテンションが上がる。

 まず信号待ちを先頭でしてたのは、真っ白いソアラ。デートカーとして名をはせた初期のやつではなく、ちょっとぱっとしなかった、ハードトップのオープンカーのやつ。
 当時はかっこ悪いと思ってたが、いま見るとすごくきれいで上品に見えた。大きくて、しごいボリューム感だった。
 運転しとられたんはある程度の歳の男性だったが、じぶんより若く見え、発売当初から乗っておられるようには見えなかった。
 とてもきれいな車体だったが、後からわざわざ中古で手に入れたんだろうか?

 つぎの信号で待ってたのは、スカイラインの最初のGTR(R32)。最初つっても復活後か。乗ってたんは…、若いベースの将校さんでした。
 こりゃあがちで趣味ですな。米国でも年数経っとるんでぼちぼち輸入され始めたらしいんじゃけど、たぶんべらぼうに高い。日本でも年数の割にゃあすげー高いはずじゃが。
 いつから乗ってるんか、ここに赴任する前から乗っとるんかわからんが、なんか、うれしさや誇らしさが伝わってくるような気がした。

 クルマはただの移動の手段じゃあない。"わたしはこんな人"と見る人に訴えるもんです。

2018年5月21日月曜日

多謝! 3万びゅー

 ご愛顧ありがとうございます。びっくりの3万ビュー到達です。投稿自体も千件を越えますた。

 じぶんでもこんだけ続けるとは思わなんだけど、お客さんが来てくれる!、てのがとにかくうれしくてうれしくて。さあさいつまで続くかわかりまへんが、むりせず欲張らず、謙虚さを忘れんようにがむばります。

 これからも、投稿間隔がすげー開いたりとか、超絶ネタがつまんなかったりとか下品だったりとかすると思いやすが、どぞよろしう。

2018年5月19日土曜日

キャラもの

 たまにはカミさんに服買ってやろうと思い、UNIQLOに出かけた。

 目当ては少年ジャンプ50周年記念コラボのTシャツ。

 UTのジャンプTシャツコーナーには先客がおって、ベースの兄ちゃん(あめりか人)が3人連れで熱心にTシャツをあさっていた。"ユーユーハクショ"ゆうたのが聞こえた。そのまま言うんだ…。

 一番欲しかったTシャツは残念ながらサイズがなかった。しかたなく、ほかのを二つほど選んで買って帰った。一枚1,500円と思っとったのに、なんだか安かった。

 家でカミさんに渡すと、とうぜんのようにめちゃめちゃ文句を言われた。いわく、"仕事に着ていけない"、"カネ使(つこ)うて嫌がらせするとはどゆこと"。"こんなもん(のアニメ)見たり、(マンガ)読んだりしとるとお客さんに思われる"ともいうた。そのまんま事実やんけ、と思うたが口にはせだった。

 "銀魂(ぎんたま)"の紺のTシャツを手にしたカミさんが、これなら着てけるかも、と
つぶやいた。胸元に小さい白抜きで"銀"の漢字が書いてある。前から見たら確かに地味だが、背中には主人公のめっちゃ渋い顔の銀さんがでっかく描いてあって、決めゼリフみたいなんが重ねてある。いわく…、

"ジャンプは 時々土曜日に出るから 気をつけろ"

 Tシャツの上に制服みたいなんを羽織るから、バックプリントはいいんだそうな。どうでも仕事に着ていきたいのね。

2018年5月16日水曜日

きょうのラッキーな クルマ

 いつもの道でも、時間が違うといつもと違う人やクルマとすれ違う。

 きょう夕方見かけてラッキーに思えたクルマはこちら、フィアット500。現行のでなくカリオストロでルパンが乗ってた、リア・エンジンのあれ。

 がさがさとノイズの多いエンジン音じゃったけど、ボディーはきれいで元気よく走っていた。大きさは360時代の軽ぐらいにちっさい。二人乗りのsmartと大きさかわらんのじゃないかと思えた。幅はあきらかに狭い。

 蒸し暑くて窓を開けて走っておられたが、運転する女性のきれいな横顔がよく見えた。
シンクロが生きてんのか知らんが、数十年前の左ハンのMT車が女性の趣味とは思えなかった。彼の趣味かもしれんが、日常のアシとして、さっそうと運転するアナタがかっこいい。

 めんどう見切れんくなって2stジムニーを手離したじぶんがちょっと恥ずかしかった。

2018年5月10日木曜日

画期的 大発明




 ゴールデンウイーク、とくにどこにも行かんかったんじゃけど、カミさんの熱意にほだされていやいや大掃除をすることになった。
 10年以上ほったらかしだった屋根裏部屋の整理。

 Windows3.1時代からのパソコン部品やケーブルを大量に処分することになったんだが、そんなかから出てきたんがコレ。

 なんと、このちっさな部品ひとつで"ジェンダー"が入れ替えられるという、魔法のような大発明。パテントもとっとるらしい。

 とくに女性で、"たまにはチェインジしたい!"とおもっとられるかたも多いことでせう。値段も手ごろだったと思うんじゃが、いまこの規格は見ることないんで入手は困難かも。

 物理的にオス、メスを入れ替えるんだから、ほんとはセックスチェンジャーじゃないかと思うんすけど。やっぱ生々しすぎるからこのネーミングだったのでせうか?

2018年4月24日火曜日

JAFデー オープンカーミーティングin周防大島開催

 すっかり恒例となった、大島での春のオープンカーミーティング開催です。JAF山口支部さんから告知が出ました!

 今回はsmartが長期入院になりそうで間に合わんかも?、と思うとったけど日ごろのおこないなんか無事退院。元気に参加できそう。
 直らんかもとか、修理費が100万超えるかも、とかさんざんおどされとったんで、いつもどおりにsmartで参加できるんは、喜びもひとしおであります。

 あと心配なんは天気だけじゃけど、よいならよいで、地獄のような暑さになりそうだわ。
 さて、どんなクルマが来るやらいまから楽しみであります。


【開催日時】
2018年5月20日(日) 10:00~12:00(雨天中止)
※9:00~会場受付開始


【開催場所】
道の駅サザンセトとうわ
(大島郡周防大島町大字西方1958-77)


【イベント内容】
①ディーラー車両展示ブース(ダイハツCOPEN) 10:00~
②ウエルカムコーヒーサービス(400杯 無くなり次第終了)
③Hula(フラ)ショー披露 10:30~
④Hula(フラ)ガールとの記念撮影 11:00~


【JAFデー 会員限定イベント】
ビンゴ大会 11:30~
(JAF会員及び同伴者に限る)
利用方法:受付にJAF会員証提示でビンゴカードを配布


【共催】
(一社)周防大島観光協会
道の駅サザンセトとうわ


【協力】
山口ダイハツ販売(株)


【主催・予約・問い合わせ】
JAF山口支部 電話083-921-7777

2018年4月23日月曜日

smartと おむかえ

 ヒロシマのディーラーからsmartの修理が完了したと連絡を受け、土曜日に電車でとことことお迎えに出かけた。

 ソフトトップのギアとワイヤーの交換だったが、分解の過程で一個おっきな部品が割れたことを除いて波乱はなく、2週間弱で修理完了。
 入庫のときにはサービスの兄ちゃんから、初代のsmartがいかにへんてこな設計をしていて、整備・補修すんのがいかに恐ろしいクルマであるかを、こんこんと聞かされた。整備の人間としたら、窓の開け閉めすら恐ろしいとのこと。

兄ちゃん:(ドアの)窓は…。

わし:"まだ"落ちてません。

 年数経ったら必ずsmartの窓ガラスが落ちるもんらしい。カミさんの弟が力説していた(smartーK乗り)。

 入庫のときは全身uniqloでディーラーに行って、その場にそぐわない人間であることをひしひしと感じた。土曜日であるのに子ども連れの若夫婦とかはいなくて、風船ふくらまして配ったりとかしてなかった。もちろん来場記念のティッシュやサランラップもない。とってもいい服を着たおじさんが、むっつりとイスに座って商談しとった。

 んで今回は、高級輸入車のディーラーになめられてはいかんと思い、家で一番高い時計を引っ張り出してはめてった。勝負服なのでTシャツはピンクのクマさんにした(映画トイストーリー3の悪役クマさん)。あいかわらずパンツまでuniqloであったが…。

 出庫の準備を待つ間、コーヒーをすすりながら店内に展示されているひらぺったいベンツを見ると、2千ウン百万円のタグがついとった。この店で一目置かれる腕時計は、どんげな時計なんだろうか? 見栄はってクォーツの時計はめてきても、まったく意味ないんだわ、とおもた。2千ウン百万つったらタマホームでおうちが2棟建つがな。

 キーを受け取り、幌をフルオープンにして帰ろうとしたところで小トラブルがあって、お見送りはサービスの兄ちゃんと整備のおいさんの二人になり、すげー緊張してウィンカー出したつもりでワイパーをういんこういんこと動かしてしまった。恥ずかしかった。

 天気はよくて、ひさびさにホロをおろして走ると気持ちよかった。夏のようにアスファルトからの熱をむんむん感じることはないが、直射日光はすでに痛いぐらいだった。旧2号線を海沿いにくだって家につくころには、すっかり日焼けして時計の跡だの、Tシャツのそでの境目だのが腕にくっきり付いとった。

 費用としても入院期間としてもけっこうな大手術になったが、smartぶじ修理は完了して間にあいました、大島でのJAFのオープンカー・ミーティング!
 今年は5月20日(日)の開催です。

2018年4月14日土曜日

ちょーし いい?

 妻のminiBMWR56?)は調子いいそうだが、さいきん2回ほどエンジンがかからんかったそうな。

 カミさん:冬にエンジンかかりにくいような。なんつったっけ?、アレ引くような感じ。

わし:チョーク?

カミさん:ああ、それそれ。

 いっぺんスイッチ切ってからまたセル回したら(エンジン)かかるから、別にいいそうな。

 わしもカミさんも50代じゃけど、チョーク引くクルマに乗ったことがあるんはめずらしいんじゃないかな。せめてオートチョークじゃろ。カワリモン夫婦ですわ。

 てゆうか、そりゃキャブ車の話で、インジェクションでそりゃあありえんじゃろ。どっかおかしいんでねえの?

 一方、わしのsmartはヒロシマのディーラーに先週から入院中。退院のめど不明、治療費めど不明。

サービスの兄ちゃん:こんなクルマですから、ご了承ください。(さわやか)

 あ、ああ…、はい。






在りし日のsmart 2018年2月7日 道の駅高野にて


やっぱ、冬の高速は冬タイヤですわ



マチの子

 きょうは土曜日なんで恒例の家掃除をしていた。

カミさん:○○は?(娘の名前)

わし:回覧板持ってってもらったけど。もう帰っとんじゃない?

 でまた掃除機をがーがーかけはじめたが、娘はまだ帰ってなかった。

さらにしばらくして、やっと娘が帰ってきた。すると、カミさんがぷぷぷと笑いながらこっちに走ってきた。

カミさん:こいつ! お菓子もろうとる。

娘が照れながら、"やーっ"とか言いながら突き出した手には、大きなクッキーの袋を握っとった。

わし:小学生かよ!

 長々とおとなりさんと話し込んで、お土産までもろうて帰ってきた。もうすぐ二十歳で子どもゆうにはずいぶんトウがたっているが、赤ん坊のころから知ってるので、いまでも近所でかわいがってもらっている。ありがたいことである。

 先日の自治会の花見んときも、"そうかあ、きょうはこんのかあ"と近所のおいさんがさびしがっていた。恥ずかしゅうて来んかったんでなく、家で必死で学校の課題をやりよったんですが。

 町内に若夫婦が越してきて小さな子が4人おられるが男の子も女の子もすげーかわいい。花見んときにも来とられたが、もう、近所のおいさん、おばさんのアイドルである。なんか、じぶんちの子どもがこまかったころを思いだす。

2018年4月9日月曜日

地震速報

けっこう揺れた。ここいらへんは震度3。

どどどと揺れはじめて、そのあと本体が来てゆっさゆっさと揺れた。

 

おかげで風呂で爆睡しとったが目が覚めた。

 

松江のバカ息子が心配だが寝とるようだ。松江は震度4。

島根の5強とか5弱のとこはだいじょぶじゃろうか。震度5強ゆうたら、このへんでは芸予地震ぐらいで、古い建物中心にさすがに被害がでた。

 

いまも余震がつづいている。

 

2018年4月3日火曜日

父娘(おやこ)の 会話

わし:…。

娘(女子大生):…。

 ふたりとも、スマホ・タブレットいじってインターネット見よる。静かである。

"ぶうっ"(娘の腕と机がこすれた音)

わし:…。ゆるす。

娘:ちぃがうっ!

2018年4月1日日曜日

BMW 新型miniを発表!



BMWが、わざわざローバー・ミニで電気自動車。
残念ながら一品もののショーモデルですが(NY国際自動車ショー)。

やっぱローバー・ミニはええなあ。これで発売されたら買ってしまいそうだ。愛着のある、ガサガサうるさいエンジン音がしないとしても。
熱狂的なファンのように、ローバーのミニを3台乗り継いだのは、じぶんでなくカミさんなんじゃけど。

末期は売れてたのは日本だけだったんだから、ダイハツとかデッドコピー作っとらんと、なんかして欲しかった。資本参加しとったのはホンダじゃったか。
そういえばむかし、ホンダの軽エンジン載せて、軽規格のmini作って日本に入れるというガセネタが流れたことがあった。実現すれば、ありがたみはないけどけっこう受けとったかも。

どんどん大きくなって3ナンバーになった現行mini…。フォルクスワーゲンみたく、さらに下の規格を埋めてくれんかな。ロケットマンの企画復活を望む!

2018年3月26日月曜日

歌川国芳猫づくし



 ネットで見かけて物欲が爆発! とくべつに猫好きなわけじゃあないけど、こりゃすごい、欲しい欲しい。ゆうことでポチっとな。

 歌川国芳さんの絵の立体化だそうです。さすが海洋堂。ミュージアムショップで販売されとっても恥ずかしゅうないレベルであります。

 で、カミさんの厳しい審査の結果、我が家で地位を得てけっこういいとこ(目立つとこ)に飾られることになりました。カミさん、興味ないとへたすっと開封前から捨ててこいだの売ってこいだの言うからなあ…。


 でも、もうワンセット買(こ)うてしもうとるのはないしょです。届いたら速攻で隠さねば。

 表題のタイトルの本もあるみたいです。んで知らだったけど尾道で"浮世絵づくし にゃんとも猫だらけ"展、やっとるみたいです。広島でも"猫アート"展やっとるそうで、猫のブームはまだまだつづいとるみたい。もうブームとかはやりじゃあないんかもしれんな。

2018年3月5日月曜日

パソコン以前


 主役は左下。なつかしいもんを引っぱり出してきて、ライターにストラップがわりに付けてみた。2インチフロッピーディスク(FD)ゆうもんです。若いもんはフロッピーディスクなんざ使ったことがないじゃろうねえ。

 2インチはフロッピーディスク(FD)ゆう規格の中では最小だったと思う。SONYが引っぱった規格と思うんじゃけど、数社がデジカメの記憶媒体として採用しただけで、鳴かず飛ばず。ひっそりと消えてったかわいそうなやつです。
 ツールディスクと書いてあるが、これは学生時代にじぶんが使(つこ)うとったSONYのワープロ専用機のもん。ワープロ専用機で2インチFDを採用したんはSONYだけだった。当時はパソコンもなかったわけじゃあないが、ずいぶんと敷居が高くて、ワープロ専用機が全盛でありました。レポート書いたりするのにいちいち手書きで推敲すんのがつらくなったんで、ある日バイト代を握りしめてアキハバラに行って購入したのであります。
 アキハバラは冷蔵庫や洗濯機をはじめとする家電を買いに行く街で、まだパソコンの街ですらなかった。とうぜん、メイドさんはおらだった。

  ふつうワープロ専用機はプリンタが一体になったごっついもんだったが、SONYのはプリンタが分離できてバッテリーでも半日ばかりは使用できたんで、すごい便利に使わせてもらった。液晶表示は縦に20行ほどと、文章を書くのにぎりぎりの仕様じゃったけど、その分本体は小型軽量にできとって、カバンに入れて持ち歩くことができた。プリンタとACアダプタはスクーターのトランクに放りこんでおいて、本体だけ学校やファミレスに持ち込んで使うっちゅう感じだった。で、いざとなったら外出先でも電源つないでプリントアウトできるっちゅうモバイルコンピューティングもどき! とうぜん通信なんざなくて、紙にプリントしたら終了。一般ピープルが文書ファイルをそのままやり取りするようになるんはも少し先だった。ふつうのワープロ専用機は3.5インチFDを採用しとったんじゃけど、ワープロごとの互換性もないもんだからFDに互換性なくても気にならんかった。どうしても文書の互換性がほしいときは、おんなじメーカーのワープロを買うしかない、そんな時代どした。

 卒論もそのワープロで書いたんじゃけど、夜中にやっと書き上げたら印字が超遅くて、それから延々印刷したのに昼の提出時間に間に合わだった、ゆうおまけ付き。幸いどさくさまぎれで提出して事なきを得たが…。

 パソコンが爆発的に売れはじめた95年ごろも記憶媒体の主力はまだ3.5インチFDだったんじゃけど、すでに容量不足は顕著でパソコンのバックアップ取ったらFD30枚ぐらいになったりした。MO(光磁気ディスク)なんちゅうもんも出てきたけど、けっきょく天下とることはなくて、ほんとFD(中でも3.5インチ)の時代は長かったですわ。まだ使(つこ)うとる分野がありますけどね。

2018年2月8日木曜日

smartと ミカンせいじん

 本日は小物のはなし。

 プラスチック製品の常なんじゃろうけど、smartのリモコン付きキーのボタンは、年数がたつとかならず割れるもんらしい。

 クルマを買ったときにキーが2本ついてきたんじゃけど、そのうち1本は、すでにロックボタンが割れとって中の基盤が微妙に見えとった。幸い補修用の部品は社外品がたくさん出とって、ケースの中のボタン部分だけのを買ってきて直した。おさまりは悪くなかったんじゃけど、どうも押したときの感触がいまいち。

 んでこの度もう1本もロックボタンが割れてしまったので、こんどは違う部品を買ってみた。

 ウレタンゴムかなんかのカバーを、すっぽりかぶせるもの。水色と迷ったが、だいだい色にしてみた。ボタンは割れたままでこれをかぶせてみたところ、ボタンを押した感触はばっちりで、もう1本もこれにしとけばよかったと思うぐらいじゃった。
 ボタンは割れたままなんで長い時間のうちには不具合が出るかもしれないが、当面オッケー! 安くすんでディーラーに持ってく必要もないし、こりゃええ。

 しばらく使ってみると、もともと頭でっかちのsmartのキーが、ますます頭がでかく見える。ほいでこの色。どっかで見たような雰囲気、と思ったらあれだ! ミカンせいじん!





 おまけの写真はコンチョです。シートベルトのフックが下がらんようにするボタンがもげてたのでかわりに付けてみました。あのボタン、どうでもいいようなプラの部品なんじゃけど、ないとけっこう不便。ピンバッチで代用しとったのですが、ピンがひん曲がってきたのでコンチョにかえました。
 ところでこのコンチョ…、コインを加工して逮捕されるのはいつごろの硬貨までなんでせうか?



2018年2月1日木曜日

30マンエンは かかりまへんでした




 近所のスーパーが改装でしばらく閉店するんで、寄り道してみた。

 ナンジュッパーセントオフとやらで、棚はすっかり空になっとった。

 けっきょくなんも買わんでゲームセンターに寄った。少しプレイ料金がお安くなってるとやらで、UFOキャッチャーに燃えてしまった。ムキになった。

 店員さんが見かねて助けに来てくれた。のこりあと少しはこうするといいですと、ていねいに教えてくれたが、日頃やってないんでコントロールはできねえ。もう落ちるだろうと店員さんがずっと脇に待機しとった。

 "これ"がものすごく欲しかったんかゆうたら、そうでもない。いけるんじゃないか、取れるんじゃないか、とワクワクすんのが楽しいだけ。
 でもひさびさに大物の景品とってすげーうれしかった。大金つぎ込んでしもうたという後悔よりは、充実感んが強かった。

 独身ときに、飲み会の待ち時間とかでよくやってた。取れてしまえばさほど欲はなくて、ほとんど飲み会で取られてしまった。女性陣に…。とくにオバ…、お姉さん方に。

 いま考えると、ヨッシーとマリオのぬいぐるみセットとか、ちょっともったいなかったな。けっこうおっきいのを単品でふたつ取ってセットにしたに。

 で、きょうのこれ。けっこう重くてしっかりしとんじゃけど、きっと、きっとカミさんに叱らりる。娘、味方になるんか?

2018年1月30日火曜日

ホイールの おもひで

 スマートの冬タイヤのホイールは、純正の鉄チンホイールを自己調達することになった。当時物をオークションで入手したが、さすがに数が少ないらしくけっこうな値段だった。変わったデザインで、おフランス製でした。スマートの工場は、いまもフランスにあると聞いた気がする。

 さて本題。前に乗ってた2ストジムニーのホイールはずっと鉄ホイールだった。
 買ったときには新しいタイヤじゃったんじゃけど、サイドにえぐりが入っただけみたいなトラックのタイヤ(バイアス)だった。標準がそうだったらしいが、ある雨の日に低速なのに左折で横滑りして震えあがった。逆ハン状態からまっすぐに向いた瞬間にぐいっと急加速したんで、後輪が空転してたらしい。28馬力でドリフトするとは夢にも思わなんだ。免許取って間もないころだったし、心底びびってタイヤを当時現役のジムニー(JA11)の標準のやつに替えることにした。

 ついでにぼろっちかった鉄ホイールも交換したが、10年超のぼろ車にアルミホイールはないじゃろう思うてまた鉄ホイールにした。お店が用意してくれたんが、中国電力のトラック御用達の、由緒正しき鉄チンホイールだった。

 んで何のきっかけかは覚えてないが、ホイールを塗装したらかっこええんじゃないかとお店で盛り上がって、ほんとに塗ってもらった。ただの鉄チンホイールを。

 色はクルマの車体の色で指定するっちゅうことだったんで、いろいろ聞いてちょっとオフホワイトの、“スズキ・アルトの白"にした。
 塗装屋さんもへんに盛り上がってくれたみたいで、サービスでホイールを裏表の両面塗装してくれてた。ふつうは塗るのは表面(おもてめん)だけらしいんじゃけど、背中にしょったスペアタイヤも含めてローテーションできるようにとわざわざ気い使ってくれたんだった。納品ときはこりゃかっこええとお店で一同盛り上がった。

 じぶんでもすごくかっこいい(かわいい?)と思って気に入ってた。それから1~2度はタイヤを履き換えたんじゃけど、ホイールはついぞかえることなく20年、ジムニーといっしょに走り続けた。林道を車体で枝かきわけながら走ったり、けっこうムチャして車体は傷だらけだったが、不思議とホイールはきれいなままだった。
 やっすい鉄ホイールを格安で塗装してもらっただけなんじゃけど、自慢のホイールでしたわ。とゆう、思い出。

2018年1月8日月曜日

タイヤ選びで苦戦中

 雪ん中を夏タイヤではいずりまわる、ゆうヤバい経験をしたため、やっぱ冬は冬タイヤゆうことでタイヤ屋さんに出かけた。

 すると予想どおりホイールの入手で撃沈。スマートならまだしも、BMWミニすらへんてこなサイズのホイールを履いてることが判明。冬タイヤ履くだけならテッチン(鉄製)ホイールで十分じゃん、ゆう希望はなしになった。ミニのほうはインチ数を落としたホイールで見積もってもらって、スタッドレスタイヤ込みで22マンエンなり。つね日ごろ履くタイヤならともかく、冬しか使わないのにこりゃつらい。
 スマートの方はまだ深刻で、ものっすごいメーカーの、ものっすごい専用ホイールしかない。ホイール代だけでミニを超えそう。

 店長の兄ちゃんがすごい親切に調べてくれたが、1日目はこれにて終了。スマートのホイールについて、在庫その他を調べときましょう、ゆうことになった。

 そこのタイヤ屋さんに行ったのはタイヤの預かりサービスをやってるため。タイヤを交換してもらっても、替えたタイヤを持って帰るのに無理があるし、自宅にスペースもない。で、家に帰っていろいろ調べてると、一挙解決のすんばらしいタイヤがあった。それがグッドイヤーの"Vector 4Seasons"。その名のとおりスタッドレスタイヤではなくて、SUVのオールテレーンみたいな全天候型のタイヤ。

 圧雪路や凍結路では当然、スタッドレスほどの能力はないが、冬タイヤ規制には適合しとって、急な降雪には耐えられる。もちろんスタッドレスじゃないので、すぐちびちゃう心配はないし、普通のドライの路面とか高速運転とかで遠慮はいらない。で、夏冬のタイヤ交換は不要ときた。もう言うことなし。
 SUVのタイヤみたいな深いごついタイヤパターンなんでロードノイズが大きいかも、ゆう話がWebであったが、高級サルーンとかじゃないので関係ねいですし。

 翌日(きょう)、喜び勇んでまたタイヤ屋さんに出かけた。もう決めました状態で見積もりを頼むと、適合サイズがありませんでした言われて撃沈。

 それからも店長さんが長い時間かけていろいろ調べてくれたが、適合サイズのオールシーズン·タイヤを作ってるメーカーはなかった。
 けっきょくスマートのテッチン(鉄製)ホイールを自己調達することになって、マイナーなサイズのスタッドレスタイヤの在庫を確認しといてもらうゆうことになった。

 日ごろは近所のお買いものレベルのクルマの使い方で、自宅らへんは積雪も凍結も年に数度あるかないか。なのにお守り代わりの冬タイヤは、北海道や東北のタクシーが履いてるような、最強レベルのスタッドレスタイヤになりそう。スキー·スノボしに行くわけでないんですけど。

2018年1月4日木曜日

雪道(ゆきみち)の思ひで

 雪道ゆうよりは、smartの前ん乗ってた2stジムニーの思い出。

 2サイクルエンジンのジムニーは、じぶんみたいな素人が悪路を走るには最強だと思っていた。雪道もなんどか走ったが、夏タイヤでも不安に感じたことは一度もなかった。

 ミゾがちょっと深いだけのオールテレーンタイヤ(夏タイヤ)じゃったけど、雪の検問(冬タイヤ規制)で、”まあ、こりゃええか”と、おいさんが通してくれたりしてた。

 乾燥した舗装路面で四駆にギア入れてハンドル切ったら、前後輪の回転差でエンストしてしまうような、直結四駆みたいなプリミティブなシロモノだったんで、よけいに滑らんかったんかもしれない。

 山間部でもないところで、短時間にどかっと雪が降って積雪面になったことがあった。周りのクルマはくるくる尻を振って、まともに走れんくなったがジムニーは元気いっぱいで、走っても、曲がっても止まっても、まったく滑らんでごくふつうに走れた。

 ”やっぱジムニー最強だわ”、とご機嫌で坂を駆け上がると、頂上付近でターボ・ジムニーが正面衝突してた。

 四駆のクルマは、すべった瞬間に即終了。油断・過信は禁物であります。

2018年1月3日水曜日

おっさん 新年早々、盛大にやらかす

 失敗が大きすぎて、さすがに反省した。速攻、他人に迷惑かけるレベル。モウシマセン。

 今年最初の松江行き。息子を送ってったんじゃけど、最後までクルマで送るか悩んでいた。前日も今日も、nexcoの情報で冬タイヤ規制が出てなかったんで決行。smart号で朝7時半に出発した。

 安佐PAで途中休憩すると、まったく雪がなかったんで安心した。高野の道の駅によって雪の写真撮るか?、などと軽口をたたいていた。

 ところが松江道に入ったとたんに暗転。口和で検問にかかって下道に降ろされた。冬タイヤ規制である(夏タイヤでした。すんません。)。12月の終わりでも高野のあたりは雪景色だったんで、どう考えても下道(一般道)んがヤバい。

 県道に降りると最初はドライだったが、進むにつれどんどん雪が強くなってって、そのうち車道まで真っ白んなった。必死でクルマの黒いワダチをトレースするが、びうびう吹く雪の中を進んでいくと、ついにはワダチも白くなっちゃった。しかも、クルマがほとんど通ってないんで、ワダチもすげー狭い。

 こうなるともうダメですわ。新雪踏むようなざくざくした感触があって、生きた心地せず。カーブのたび横滑り防止機能が働いてランプがつき、ブレーキは極力エンジンブレーキでするんじゃけど、信号で止まるときはがこがことABSが働く。カーブで横滑り防止が効いても外側にお尻が出てくときは、ぐいぐいっと逆ハン当てて修正(smart号はRRであります。)。

わし:おまえ、マリオ・カートでドリフトして走りよったじゃろうが、ちょっと運転かわれ。
息子:うひー。(免許なし。)

 行くか戻るか悩みながらも進んじゃったんじゃけど、気がついたら引き返すこともできんようなところまで来てた。”いま中国山地なんですけど、雪に閉じ込められたんで今日休みます。”、頭ん中で職場に電話する練習をしてしまった。

 けっきょく1時間遅れで松江に到着。たった1時間プラスだったが、白い道をざくざく進んだ時間が、すげー長く感じられた。

息子:きのう見た”リング”(和製ホラー映画)より怖かった。

 そりゃあそうじゃろう。リアルだから。

 帰り道は国道で南下して高田から高速に乗った。一部シャーベットがあったが、除雪されたのか道自体が白いとこはなかった。

 なめ切って夏タイヤで行ったバカさ加減も身に染みたが、クルマの電子制御のありがたさがよくわかりますた。あれなかったら、上り坂でスタックするか、カーブで曲がれんで突っ込んどるか、どっちかでしたわ。

 もう夏タイヤで冬の中国山地を横断することはしません。最低限の安全措置、かつマナーでした。すんません。